こんにちは、おやゆびです。
アラサーで2児の父。平日はマイルド社畜として会社で戦い、家に帰れば子どもたちと全力で遊びつつ、皿洗いやお風呂など家事育児にも奮闘中。
そんな我が家にも春の大イベントがやってきました。
長男がこの春から小学校へ入学!
そして、長女も保育園の年少クラスに進級。
この成長がうれしい反面、地味に大変だったのが「名前つけ地獄」です…。
名前書きって、こんなに大変だった?
いや、ほんとに舐めてました。
ランドセル、文房具、算数セット、上履き、給食袋、コップ、着替え、歯ブラシ、体操服、お昼寝布団…。1つひとつに「フルネームで名前を書いてください」と。
マジで数えてみたら、2人合わせて100点以上。
ペンで手書きしてるうちに、だんだんペン先も気持ちも摩耗していきます…。洗濯で消えちゃったときの再記入にもげんなり。
そんな時に見つけた「お名前シール工場」
もう心折れかけてたとき、X(旧Twitter)で流れてきたのが、お名前シール工場さん。
「とりあえず試してみるか」と半信半疑で注文してみたところ……
入園準備のお名前シール&スタンプなら【お名前シール製作所】

あ、これは神。
手に取った瞬間にそう思いました。
貼るだけで完成!時短にもなる神シール
まず驚いたのが、シールの耐久性と万能さ。
- 食洗機・電子レンジOK
- 防水仕様で水筒やお弁当箱も安心
- 剥がれにくくて洗濯にも強い
しかも、デザインもめちゃくちゃ豊富!
長男は恐竜柄、長女はうさぎのキュートなデザインをチョイス。届いた瞬間、子どもたちが大興奮で「これボクの!」「あたしの!」と取り合いになったのはいい思い出です(笑)
「自分で貼る!」で育児もラクになる
面白い変化もありました。
「自分で貼りたい!」と子どもたちが積極的にお手伝いしてくれるようになったんです。
ちょっと歪んでても、それが子どもにとっての「自分の物」っていう自覚につながってる気がして。準備の手間も減るし、教育にもなるしで、まさに一石二鳥!
正直コスパ最強すぎた
1セット数百円〜とお手頃なのに、このクオリティは正直驚きでした。
しかも種類が豊富なので、「文房具用」「衣類用」などシーンごとに使い分けられるのも◎
今後も進級・進学のたびにリピート確定です。
まとめ:忙しいパパママの味方
「時間がないけど丁寧にやってあげたい」
そんなパパママにとって、「お名前シール工場」はまさに救世主です。
特に春はただでさえやることが多い時期なので、時短できるところは全力で時短しましょう!
入園準備のお名前シール&スタンプなら【お名前シール製作所】

これから入園・入学を迎えるパパママに、心からおすすめしたいアイテムです✨
コメント