【子どもと一緒だとダイエットが進まない?】アラサーパパが“ラクして痩せた”マッスルデリ活用法とは?

家族

こんにちは、おやゆびです。
アラサーの2児のパパで、平日はマイルド社畜として会社で戦い、帰宅後は子どもたちと全力で向き合う毎日を送っています。

最近、ずっと気になっているのが「なんか体が重い」「お腹まわりが気になる」っていうやつ。そう、アラサーあるあるの“痩せにくくなってきた問題”です。

社会人になってからは体重も気力もジワジワと増減していき、子どもが生まれてからは食生活がさらに乱れがちに…。いざ「痩せよう!」と思っても、子どもと一緒の生活の中ではダイエットって本当に難しいんですよね。

子どもと一緒だと、ダイエットがうまくいかない理由

我が家でもよくあるんですが、子どもたちと一緒に食事をしていると、こんなことが起こります。

  • 子どもが残したご飯をもったいなくてつい食べてしまう
  • 甘いおやつや揚げ物に付き合ってしまう
  • 時間がなくてパパはカップ麺or買い食いで済ませてしまう
  • 疲れてるから自炊する気力ゼロ

結果、「ちゃんと食べてるのに痩せないどころか太る一方」っていう、“痩せたくても痩せられないループ”に陥りがちです。

僕も以前、子どもが食べ残した唐揚げとかアンパンマンポテトをつまみつつ、夜中にビールとポテチをキメてました(笑)。
そりゃ体重増えるわけです…。

そんな僕が出会った「マッスルデリ」

そこで出会ったのが、高たんぱく・低脂質な冷凍宅配弁当「マッスルデリ」
正直、最初は「筋トレガチ勢向けの食事でしょ?」と半信半疑でしたが、調べてみると、実は僕のような“育児パパ”にも超使える仕様だったんです。

マッスルデリ

ダイエット初心者でも無理なく続けられるLEANプラン

僕が選んだのは「LEANプラン(減量向け)」。

  • カロリー:約350~450kcal
  • たんぱく質:30g以上
  • 脂質:15g以下

白米の代わりに玄米を使用し、副菜も野菜多めでバランスばっちり。
しかも、コンビニ飯とは違って“無添加・高たんぱく・低脂質”がベースなので、食後に罪悪感がないのがポイント高めです。

子どもと一緒でも気まずくない!「満足感」の秘密

「パパだけ別メニューだと気まずい…」っていう不安もありましたが、マッスルデリって見た目も彩りも豊かで、意外と家族からの反応も良いんですよね。

例えば、ピリ辛のチキンや甘酢ダレのからあげ風など、“いかにも健康食”ではないメニューも豊富。娘から「それ美味しそう!ちょっとちょうだい!」とつままれたこともあります(笑)

副菜がいろいろ入っていて彩り豊かなので、子どもと同じ食卓に出しても違和感ゼロ。
パパだけ味気ないごはん…という孤独感もありません。

ダイエットが継続できた理由は「ラクすぎる」から

とにかく最大の魅力はこれ。
「レンジで温めるだけ」で、栄養バランスも計算された1食が完成。

  • 仕事で帰宅が遅くなった日
  • 子どもの寝かしつけが終わってぐったりした後
  • 休日のランチを作る気力がない時

どんなタイミングでも、冷凍庫に1食ストックしておけばOK。
料理する気力がない日こそ「これがあって良かった…」と心から思います。

しかも、美味い。

ここが意外だったんですが、味、めっちゃちゃんとしてるんですよ。
ダイエット食にありがちな「薄味」「パサパサ」「味気ない」は一切ナシ。

むしろ、「これで痩せられるなら最高じゃん!」っていう満足度。
おかげで「おやつや暴食に走る」ことが激減しました。

体の変化も実感。お腹まわりがスッキリしてきた!

2週間ほど続けてみたところ、お腹まわりがほんの少しスッキリしてきた感じが!
正直まだ「痩せた」と胸を張るには早いかもしれませんが、体が軽くなったのは確か。

なにより、疲労感が減って、朝スッと起きられるようになったのが地味に感動ポイントです。

まとめ:子育てパパのダイエットにはマッスルデリがちょうどいい!

  • 子どもと一緒でも“別メニュー感”なしで食べやすい
  • 忙しい育児中でも時短で高栄養のごはんが摂れる
  • ダイエットが「ラクに・続く・美味しい」って最高すぎる

忙しくて自分のことは後回しにしがちなパパたちにこそ、マッスルデリはちょうどいい“健康投資”になると思います。

「痩せたいけど、子育て中で無理」って思ってるあなたへ。
冷凍庫にマッスルデリ、入れてみませんか?

マッスルデリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました